2013年12月24日火曜日

「みたか カレーの日」

はじめまして、お久しぶりです。

匿名大使Curry Cloudと申します。

わけあって特命をいただきました。

 お題は、「カレーを食べて世界を平和にしよう」です。

 そこで、まず最初に「カレーの日」定めようとGoogleで検索してみました。



 ウィキペディアから引用

1982年、全国学校栄養士協議会が学校給食開始35周年を記念して1月22日の給食のメニューをカレーにすることに決められ、この日、全国の小中学校で一斉にカレー給食が出された。

 その他、火曜日に「0」が付く日、10日、20日、30日で火曜日のとき、「火零の日」とするお店もありました。

「カレープロジェクトX」
 1月22日だけではもったいないので、1/20から1/24をカレー教化週間にしたいとも考えています。
 うまく行けば毎月22日のつく日はカレー強化週間としたいです。
 協力してもらえるお店には、入り口に黄色いハンカチを掲げてもらいます。(幸せの黄色いカレー作戦)
 よく戦争中、旗をあげると幸福になるというので。

そんなことを考えながら自転車で一時間かけて、三鷹まで行ってきました。

ようやくお店に着き、「支度しています」の看板をみてほっとしました。

お店の外観を一枚撮り、もう一枚撮ろうとするとカメラの電池がなくなってしまいました。

大丈夫、バッテリーを持ち歩いているのです。

しかし、今日はケーブルを忘れてしまいました。

出直すわけにもいかず、今回は写真なしでレビューを書くことにしました。

お店に入ると店員さんが3人こっちを向いて、困った顔をしました。

さっと珍しく空気が読めました。

「あ、もうおしまいですね」と言ってドアを開けて外に出ようとすると、

後ろから「ちょっとまってください」と女性の店員さんが声をかけてくれました。

ご主人に「まだ大丈夫ですよね」とその店員さんが確認してくれました。

カウンターの席につき、写真で見たあの美しい「野菜カレー」を注文しました。

「ほんと、ごめんなさぁい。売切れちゃったのぉ」

そんな気がしました。気を撮り直し、「みたかカレー」を注文。

出来上がるまで、カウンターの上に並べれた瓶詰のスパイスを見てました。

クミン
シナモン
ローレル
マスタードシード
ブラウンカルダモン
フェンネルシード
スターアニスホール
フェネグリーク
caraway(キャラウェイ)
グリーンカルダモン ホール
・・・・・

さらに遠くまで並べれています。

Cab Callowayならブルース・ブラザーズに出ていて知っているのですが、carawayは知りませんでした。

(調べてみる)
 キャラウェイはセリ科の草本で、草丈は30~60センチまで達する。若葉はニンジンの葉に似ており、生食することもある。スパイスとしては果実を利用している。果実は種のように見えるため、キャラウェイシードと呼ばれている。
 キャラウェイはヨーロッパでは広く使われており、歴史もかなり古い。紀元前千年ごろ、あるいはそれ以前から利用されていたと言われている。フェニキア商人の交易品としてヨーロッパ諸国に伝わった。
 同じセリ科のクミンと外観が似ている。実際、クミンと混同されて使われることがあるので注意が必要である。しかしキャラウェイの香味はクミンよりもやわらかいため、誰からも好まれる。使いやすいスパイスの一つである。

 飽きることなくスパイスを見つめ、

これをどのように調理するのだろうと想像した。

しばらして、「みたかカレー」が到着。

「野菜カレー」が綺麗だったので、期待していなかったのだが、

こんなビジュアルなカレー見たことなかった。

本当に見せたかった。

黄色いスパイスの海にまん丸いゴハンが半分しずんで顔を出し、

出ている半球体の曲面にそってチャーシューで覆われている。

アクセントにジャガイモ、ニンジンが添えられている。

絵のようなフランス料理を見たことがあるが、

こちらは、色の美しいオブジェです。

絵画も彫刻も超えていました。

恐る恐る黄色い海のようなカレーをすすってみると、

どこにもないスパイシーな味わいです。

「もっと辛くしたいときはこちらの小瓶の調味料で調整してください」

辣油のように油にカレー粉が溶けているようです。

耳かき一杯分くらいをゴハンにまぶしてみました。

効き目充分です。

どのくらい効くかといいますと、

気温10度未満の外で帽子もかぶらずゆっくり自転車をこいで帰るとき、

うっすらと汗がでるほどです。


寒いにもかかわらず、心も体もホッとする素晴らしいカレーでした。


お店のブログ http://currynohi.exblog.jp/

食べログ http://tabelog.com/tokyo/A1320/A132002/13143038/


お店の入り口には「インドカレー」とうたっている。

こちらのご主人はどんないきさつで出店されたのだろう・・・。

オープンは2012年6月だそうです。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


dancyu カレーの学校

http://amzn.to/18HSD7X

dancyu (ダンチュウ) 2013年 06月号 [雑誌]

内容紹介

【歴史】おいしいカレーは一日にして成らず
「ナイルレストラン」の64年
【現代社会】カレーはどんどん進化する
ジャパニーズ・ニューカレー
「シバカリーワラ」三軒茶屋/「Curry まはから」恵比寿
「みたか カレーの日」三鷹/「エリックサウス」東京/「Ghar」肥後橋
「Kamal」烏丸御池/「カラピンチャ」王子公園/「ぺろり」目黒
「カレーは飲み物。」池袋/「砂の岬」桜新町

0 件のコメント:

コメントを投稿